• 東日本

    03-3409-2133
  • 中日本

    052-201-7411
  • 西日本

    06-6399-2800
  • 広島

    082-537-1661
  • 九州

    092-482-6111

ブログBLOG

  • 2023年11月13日
  • 更新日:2023年11月17日
  • 【加工技術】安価な射出成形金型「エポモールド」

  • こんにちは!

     

    早速ですが、開発者の皆さん!

    こんな事でお困りではないでしょうか?

     

    量産材料で数個試作したいが、金型費が高くて試作できない」

    「数個だけバイオプラスチックで試作したいが、どこに手配したらいいか分からない」

    リバースエンジニアリングを安価でしたい」

    エラストマーの試作がしたいが、切削加工できない」

    試作費用を安くしたい」

     

    そんな方には「エポモールド」です。

    「えっ エポモールドって何?」という方ばかりだと思います。

    それもそのはず!

    なぜなら、今年から始めた当社独自の加工技術だから!

     

    改めて「エポモールド」を簡単に説明させて頂きます

    まずは、「エポモールド」にはこんなメリットがあります

     

    ・金型設計がいらない為、5万円から金型が製作できる。

    ・成形の段取りが簡単だから1個から成形ができる

    ・入子対応もできる為、幅広い形状にも対応できる

    ・インサート成形・2色成形もできる

    ・データがなくても加工できるので、リバースエンジニアリングもできる

    ・バイオプラスチックも1個から製作ができる

     

    「金型設計が要らない」「成形が簡単」「データがなくても加工ができる」ってどんな加工方法なの?と思われると思います。

    簡単に加工方法を説明させて頂きます

     

    • マスター(製作したい製品)を切削加工で製作します。

    (製品があれば、マスターを製作する必要がないのでデータは要りません)

     

    • マスターに2液性の樹脂を流し込み、硬化させます。

    硬化後、金型からマスターを脱型したら樹脂型が完成です

     

    • ②で製作した樹脂型に簡易射出成形機で樹脂を流し込み、成形品を製作します

     

    ※製作方法は簡単に言いますと真空注型の工程とほぼ同じになります

     

    製作実績は下記になります

     

    ・半導体部品(成形材料 PE)

    ・医療機器(成形材料 PP)

    ・電子部品(成形材料 ABS)

     

    他にも 2色成形(PP/エラストマー)・インサート成形(板金/エラストマー)・バイオプラスチック(ライスレジン・スチレン系バイオエラストマー・TPS添加バイオプラ(キャッサバ)などなど)の試作もしております。

    いろいろな材料で成形実験中です。

     

    もちろんすべての形状が製作可能ではありません。

    加工できる製品と加工できない製品もありますので、ぜひ相談して下さい

     

    いろいろな材料・形状に挑戦中ですので、無理かもしれない事もご連絡下さい

    ご相談お待ちしております。

« 前の記事
  • 東日本

    03-3409-2133
  • 中日本

    052-201-7411
  • 西日本

    06-6399-2800
  • 広島

    082-537-1661
  • 九州

    092-482-6111